『元気が出る言葉』
366日
毎日ががポジティブになる!
おお~~読んでみたい。
本のテーマにひかれて購入した。
ページをめくってみたら、
期待とは違っていたが、、
ページをめっくるごとに
面白いと感じるようになった!!
多方面からの説明があり
豊かな知識のご披露もあり、
学べることが、沢山あって、
笑ったり、なんだ??
ふう~~ん
ということもある。
表現されている言葉も 挿入の絵も
ユニークで面白くて
そして、ためになることもたくさん
あることが見えるようになった。
例えば
「人にものを教えることはできない」
できることは
相手のなかにすでにある力を見出すこと
その手助けである。
-ガリレオガリレイー
☆教育者や指導者、上司など
教えても、うまくいかないとき
このように発想を変えれば、

見つかるかもしれない
と、、。
示唆にとんだ言葉も
紹介されていて、
366日読んで学んでみようと
いう思いに駆られてきた。
最近、言葉の大切さ 不思議さを感じる。
言葉によって、幸せになり、嬉しくなり
心が軽くなって、仕事の能率も上がり
生きがいを見つけたり、優しくなることもある。
ありがとう うれしい 楽しいい、今日もいい日
素敵な方等、たくさんのポジティブな言葉によって、
その人の人生までも変わることがあるかもしれない。
素敵な言葉を使うことで、自分も幸せになれる。
反面逆もあるので、口から出る言葉を
大切にしながら、言葉が独り歩きして、
いつの間にか
他の人を気づつけたり、苦しめてしまうことのないように
自重して言葉を使いたいと考えるようになった。
これも笑いヨガの出会いの中で感じた
ことかもしれない。感謝!
ふわふわ
0 件のコメント:
コメントを投稿