2015年12月27日日曜日

自然界の変容

昨夜、大風が吹いて、10時ころから
土砂降りの雨が降って、、

今朝、起きたら、路面が白くなって、
ちらちらと粉雪が舞い
曇り空、

朝方、
東北の太平洋沿岸は、震度1の地震。

7時30分頃から、太陽さんが出て、、
ほっと、安心、心が温かくなった。

それにしても、昨日からの24時間
自然界の変容には、びっくり

地球がどうにかなってしまうのだろうかと、
心配になってきた。

家に、じっくりいることのない私が、
昨日から、原稿書きのために家にいた

だから、自然界の変化に過敏になったのかしらと
考えた。

いやいや、現実の自然界の変容なのだと、
微妙に、自分を納得させた。

そして、2015年は、刻々と進んでゆく。
今日の予定の、文章書きも、本読みも

食べること、日記を書くことなど、
予定が変更されてゆく、、。

いまは、あ~~明日があるから、よいか!!
と、笑ってアハハハハァ~~
過ごせるから、、

不思議、、七不思議。
笑いヨガの力でしょう!!


今朝、1時過ぎに床に入った。

明日は、出勤なので、早めに休むこと
にしたいが、、時間の配分が、、

先ずは、頑張ろう!!

来年の笑いヨガの日程が決まりました。
お知らせいたします。

来年の笑いヨガ
景気よく、楽しみますね~~

皆様とのおめもじを、
楽しみにいたしてま~~す。
アハハハア~~



(*^^*) ♪♪ 青春笑いヨガ  
      
     2016年のご案内♪♪ (*^^*) 
    

 
長命ケ丘笑ヨガの会 
     会場:長命ケ丘市民センター
☆  2016年 1月 5日(火曜日) 10001130
☆  2016年 1月19日(火曜日) 10001130
    

 生協高砂駅前店
    会場:生協高砂駅前店2F
☆  2016年 1月 5日(火曜日)14001700
☆  2016年 1月19日(火曜日)14001700


仙台駅前店スタジオ

☆  2016年 1月15日(金曜日)15001700
☆  2016年 2月12日(金曜日)15001700

       会場は仙台駅西から3分、地下鉄仙台南出口から
 徒歩1分のスタジオです。
詳細は、下記連絡先にお問い合わせくださいませ。


!!《 リーダー養成講座 》 !!
☆  2016年 1月12日(火曜日)  9001700
☆  2016年 1月13日(水曜日) 10001600 

会場:宮城野区市民センター音楽準備室



笑いの運動と、呼吸法で、
   毎日楽しい人生を過ごしましょう。

伊藤 順子
連絡先 090-5231-0898



2015年12月26日土曜日

『こころ』の処方箋

河合 隼雄 先生が

「『こころ』の処方箋」という題で
『新刊ニュース』で1988年2月号から
1991年12月まで4年間に亘り、連載したものに、
10章あらたに書き加えられた本です。

数日前に、職場で進めていただき
読みはじめました。

河合先生は、臨床心理士の視点から
そして、心理療法士として、学者として

掲載なさり、さらりとした表現のなかで、
向き合う方々への言葉かけが
暖かく、素晴らしい。

「悪い少年だと決めてかかわらない、
  これからどうなるのだろう。
未来の可能性のほうに注目し、
そこから生じてくるものを尊重しているうちに、
おのずから処方箋もうまれてくる」


読みやすい文章表現、語り口も素晴らしく、
心があったかい
常識的な言葉もポンポンと出るが、
嫌味がない、「納得!!うん、うん、
そ~うですよね」と感じられる。

そして、
『常識』とは、家庭や地域内で
人から人へ伝わるものである。
その機会があまりにも減少し、
常識を伝える人たちの常識に対する
自信の喪失ということもあって、子供たちは
常識を身につける機会を失ってしまった。
と、

55章を読み、進むなかで、
納得したり、感心したり、大笑いしたり。

最後の10章は含蓄があり、たくさん学ぶ
ところがありました。

もう一度じっくり、いや何度か
読み返してみようと思った本でした。

このような素晴らしい本を、
さりげなく届けていただいたことに
感謝し、

生きることの楽しさ、有難さを感じながら、
今日も、充実した1日を過ごせました。

暮れの押し詰まった時間の中、
掃除もまだ、、

年賀状の書きもまだ、
ぎょぎょ ギョギョ お~~

27日は、依頼された原稿を書いて、、


28日は出勤をして、、
大掃除は、29日から始めます。


アハハハァ~

さあ、たくさん笑って、深呼吸をして、、
笑って、笑って、2015年を過ごしましょう。

(^^♪ (^◇^) ( ^)o(^ ) (^_-)-☆ 


2015年12月13日日曜日

青春笑いヨガ スキルアップ講座


10時から、仙台駅西の会場で
会員のスキルアップ講座!!


私は、朝から番狂わせが多く、、。
            トホホホホ~~

 こんな時は、笑うしかないと、笑って準備をして
さあ出発、
荷物が多い、、あせって転んだら
          た~いへん~~

夫の車に乗って出発したら、
これまた大変、踏切で電車が来て

国道は大渋滞、慌てて迂回したら
これまた、渋滞、動かないあああ~

リーダーさんに電話をしたら、、
早くも、
準備万端整ってました。

 長命ヶ丘のリーダーさんと、6月に
リーダーになった方が、
会場の準備を完了してくださってて、、。

ありがたや ありがたや うれしいな~~
すばらしいな~~、ただただ感謝です。

会場は13名の参加者で、和気あいあい
素敵な出会いの中で、

自己紹介ラフターをして、
笑いヨガの5つのポイントの説明
注意事項
4つ要素の説明とエクササイズ

DVDを見て、一緒に笑って体を動かして、

笑って、踊って 歌って 遊んで

合間に会場の、サービスのお茶、
コーヒーを頂いて

アハハハハァ~ 楽しいな~~

呼吸法も、しっかり練習をしました。
そして、引きよせ寄せリズム ♬ ♬をして、

  瞑想呼吸 
ヤッター ヤッター イエェ~~イ


終了後、会場を移し懇親会
笑いヨガの効果と感想、を話しました。

そして、みんな仲良く食べながらの
懇親会うっふっふ~~楽しいなぁ~~
大満足で、お別れを惜しみながら

皆様、よいお年をお迎えくださいませ 

                    ふわふわ



( ^)o(^ )♪ 青春笑いヨガ 
     2016年1月のご案内 (^^♪♪


 長命ヶ丘笑いの会 
    会場:長命ヶ丘市民センター
 ☆  2016年 1月 5日(火曜日)10001130
 ☆  2016年 1月19日(火曜日)10001130


 生協高砂駅前店
    会場:生協高砂駅前店 2階和室
 ☆ 2016年 1月 5日(火曜日)14001630
     2016年 1月19日(火曜日)14001630


 仙台駅前 西会場
  ・会場は、仙台駅西から、3分のところです。
   地下鉄仙台南出口から、徒歩1分のスタジオです。
    ※詳細は、下記の連絡先にお問い合わせくださいませ。


 ⚘ 笑いの運動と、呼吸法で、
   毎日楽しい人生を、過ごしましょう。


  ~ ご連絡をお待ちいたしてます。~
伊藤 順子 (いとう よりこ)

   連絡先  090-5231-0898

2015年12月11日金曜日

青少年育成アドバイザー養成講座

「青少年育成アドバイザー」


青少年育成国民会議が、
昭和53年に青少年指導者のための
通信教育を開催しました。

全国から、通信講座を終了した
有志が集まり
オリンピック記念センターで、3泊4日の
宿泊研修を受て、、

青少年育成アドバイザーの称号を
授与された、仲間です。

その後、仲間はそれぞれの地域で活動をして、
全国組織になり、30年近く意気に燃えて
いました。

しかし、社会の変化に伴い
国民会議がなくなり、仲間はそれぞれ
の地域で活動するものの、

後継者養成の必要に迫られ、全日本
青少年育成アドバイザー連合会が、
主体となって
5年前から養成講座を開催しました。

新たな仲間の活動は目覚ましく、
地域での活動をしていることから、

それぞれの地域で、入門コースとして
各県ごとに養成講習会を開催することに
しました。

その後、全日本青少年育成
アドバイザー連合会の講座を受けて
青少年育成アドバイザーの
資格を得ることになりました。

・宮城県知事
・宮城県教育委員会
・県民会議
・仙台市長
 の後援をいただき、


11月23日(月曜日)、
宮城県青少年育成アドバイザー
養成講習会入門講座を開催しました。

宮城教育大学大学院の、宮前 理 教授
東北大学大学院の若島 孔文 教授
宮城県教育委員会生涯学習課主幹
宮城県男女共同参画青少年班長
NPO法人LEAF26理事長

多彩な講師の指導の下で、
参加者17名、
受講の満足度も高く、10名の方が
会員加入をしました。

そして、全日本青少年育成
アドバイザー連合会での研修も受け、
アドバイザーの資格を得たいと
いう方も数人出て、

色々あったけれど、

今、青少年問題が、大きく揺れ動いて
いる中で、一人一人の青少年と向き
合いながら、集団や組織の中で、
地域の方々と共に活動するような
共同体を作りたいと考えています。

今回は、4か月取り組んで、素敵な仲間が
集まって、行動できそうなのでうれしくて、
長々ご報告してしまいました。


アハハハハァ~失礼いたしました。

皆様、ご指導よろしくお願いいたします。

そして、コミュニケーション力を高める
ための、笑いヨも広めてゆきたいと
夢見ています。

ふわふわ