10時から、長命が丘笑いの会
オオオ~~
しばらくお休みだった方も参加して、、
16人で、笑ってハミングをして
みんな みんな笑顔が素敵!
うれしいな~~
エクササイズは、
グループ発表
大根のグループは
畑を耕し、大根の種をまいて
成長した大根を愛し
アハハハァ~
大根堀ウ~ン よいこらしょ
アハハハハァ~
そして、大根を煮て味付て
おいしい~~
みんなで、たくさん食べました。
大根ラフターは、、たくさんの
エクササイズができて、
大収穫!!
笑って、笑って幸せを頂きました。
そして、デング熱予防注射と、
地球の消毒笑いをして、、
すっきり、しゃっきり
身体も、心も安心安全、安心笑をしました。
楽しかったな~~
体調悪くても、こんなに楽しめて
笑ヨガをしってよかったっぁ~~
Kさんのつぶやきでした。
午後は、高砂生協駅前店
呼吸のあった6人の仲間
今日は、呼吸法を5つ
して、、、、
身体も軽くなり、
エクササイズも飛び切りの
個性派軍団。
楽しくて、楽しくて色々のエクササイズを
宇宙へプレゼントしちゃいました。
あはははははぁ~~
今日も、一日お疲れ様でした。
ありがとうございました。
ふわふわ
笑いとヨガの呼吸法により、心身の健康を保ち、楽しい人生を過ごし、笑いによって世界の平和を願っています。
BBWとは…ビューティフル バランス ウォーキングのこと。
つまり、美しくバランスのとれた歩き方のこと。
これを目指すことで、より健康で美しく生きることをともに目指す仲間を作りたいと思っています。
2014年9月2日火曜日
2014年9月1日月曜日
2014年8月26日火曜日
青春笑いヨガ
仙台駅西口の近くのスタジオで
、14時から16時まで3人で、
青春の笑ヨガクラブを開催
、14時から16時まで3人で、
青春の笑ヨガクラブを開催
しました。
アハハハハァ~~
とても地の利が良い!!
場所も快適
素敵で、快適な会場。
今日の参加者から、たくさんの人と
笑ったら、楽しいですよね~~
エッ エッ そうですよねぇ~
今日も3人で、笑って わらって
呼吸をして、笑の運動をして、、瞑想をして
すっきり さわやか
次回の日程は
下記の通りでございます。
9月12日(金曜日)14:00~16:00
10月 2日(木曜日)15:00~17:00
11月27日(木曜日)14:00~16:00
会費・参加費は、なし、
無料体験のスタジオです。
無料体験のスタジオです。
どうぞ、お出かけくださいませ。
昨日は、色々と
ハプニングがあり、
へとへとで8時近くに帰宅して、、
バタンキュ~~
本日は、十分に睡眠をとって、、、。
それでも、こころのあんばいが
よろしくなくて ゴタゴタして、、
出かけた私でしたが
笑ヨガをしたら、すっきり!!
笑いたくなくても笑う??
イヤイヤ、、、、二人に会ったとたんに
大笑い、開始前から笑の渦が
あふれてました。
こころの中まで
晴れやかになって、やっぱり
笑の力は、素晴らしいなぁ~~
嬉しいな~~
ありがとうございます。
hohohahaho Hohohahaha
18歳のよりこ
2014年8月24日日曜日
頑張った日々と笑ヨガ
8月24日(日曜日)、
東北から元気発信
ココフェスタin東北
~笑ってガンを笑いとばそう~
笑いを通してガン患者や、多くの
関わっている人を励まし、共に生きて
いこう!!
13時~16時まで、多くの参加者と共に
講演:『よく生きるために、良く笑う~
~私が笑えば、あなたが笑う~ 』
山形の整形外科医のお話だった。
参加者も色々体験やワークショップがあって、
楽しく、充実しワークだった。
午前は、10時30分から「ふれあいワークショップ」
<笑&トーンチャイム&タッチケア>
松川敦子さんの「やさしさを届ける」
やわらかなしぐさ、参加者を巻き込む暖かさ
素晴らしいなぁ~~
トーンチャイムの音色と技法を学び
・タッチケア~~
・手のちから
幸せの笑い ハッピーホルモン ほめ達
等々 フル活用してのプレゼンンは誠に素晴らしく
優しさを沢山いただいた。
23日(土) 前中オープンキャンパス
午後、お世話になった元校長先生の
教育功労として瑞宝小綬章受賞祝賀会参加
教育界のそうそうたる方々のご挨拶、
さすが素晴らしい。
懐かしい先生方との出会い、対話、、。
そして、夜は県民大学の同窓会懇親会
昼夜の会食は、、きつ~~
かった。
21日(木)始業式。全校集会
面談予定がなかったのに。。
うお~~
保健室登校の生徒も元気に
登校して、面談
そして、打ち合わせ、担任からの
依頼の面談情報交換
18時30分まで続きましたが。
生徒との対話は、
前向きで、明るくて楽しいなぁ
20日(水) こころの支援すステム
打ち合わせ。
平成28年度の1年生の
笑いヨガの担当者との
話も
順調に進んだ。
よかったぁ~~
3時から、
宮城県青少年育成アドバイザー
連絡協議会臨時役員会開催。
19日(火)
午前、長命ケ丘笑ヨガの会
楽しい仲間と笑の運動。
嬉しいなぁ~~
午後、高砂生協駅前店での
笑ヨガ、、みなさん素敵な感性
わらって、話して 今日も充実した
笑いヨガの三昧の一日でした。
アハハハハァ~~
18日(月曜日) 出勤。
夏季休業後の出勤
緊張が高まりましたぁ~~
hohohahaha hohohahaha~~
18歳のよりこ
2014年8月21日木曜日
今日も楽しい一日
最近,
ブログの流れが速くて、、
書いたと思ったら、スイッ~~と
文字が消え別な画面になる。
最新の機器に私が、
ついてゆけないのだろうか
昨日も、3回目のブログ記載。
自分の文章力の練習だろうか?
それとも、笑ヨガのための
自己検証だろうか
hohohahaha hohohahaha
四苦八苦して、、できない、、、
今日、職場で、ブログを点検してもらう
アララララァ~~
不思議!!
ブログが動き
先日記載したものが出てきた。
こりゃすごい!1
Sさん天才ね。
それにしても、このブログ、
相手を見るのかしら
ヘヘヘヘヘ~
今日も、沢山の方に
お世話様になって
あわただしく時間が流れた。
事務処理、会議の資料つくり
PCのご指導をいただき 面談、、、、、
情報交換 移動 会議 ショップ、
移動 歯の治療
おやおや結構、、
上手に時間を使ってるじゃないの
これも、みなさまのご協力の
おかげです。
みなさま 本当に
ありがとうございます。
hohohahaha hohohahaha
感謝でございます。
18歳のよりこ
ブログの流れが速くて、、
書いたと思ったら、スイッ~~と
文字が消え別な画面になる。
最新の機器に私が、
ついてゆけないのだろうか
昨日も、3回目のブログ記載。
自分の文章力の練習だろうか?
それとも、笑ヨガのための
自己検証だろうか
hohohahaha hohohahaha
四苦八苦して、、できない、、、
今日、職場で、ブログを点検してもらう
アララララァ~~
不思議!!
ブログが動き
先日記載したものが出てきた。
こりゃすごい!1
Sさん天才ね。
それにしても、このブログ、
相手を見るのかしら
ヘヘヘヘヘ~
今日も、沢山の方に
お世話様になって
あわただしく時間が流れた。
事務処理、会議の資料つくり
PCのご指導をいただき 面談、、、、、
情報交換 移動 会議 ショップ、
移動 歯の治療
おやおや結構、、
上手に時間を使ってるじゃないの
これも、みなさまのご協力の
おかげです。
みなさま 本当に
ありがとうございます。
hohohahaha hohohahaha
感謝でございます。
18歳のよりこ
2014年8月15日金曜日
楽しみながら、ブログ開始
しばらくぶりのブログ。
Webの調子が悪く、対応できなかった。
仕事も忙しかった。
体調も、、エヘヘヘヘェ
骨粗鬆症がひどいため、
7月15日から、フォルテオ皮下注射
テリパラチド(遺伝子組み換え)注射を始めた。
1 2 3日経過したら、足元がムズムズ
そして、日々症状が出て、、
どうやら、、アレルギーかもしれない。、
のどが、苦しくなったり、、色々な症状が出た。
他の方は、なんでもなく、
骨密度も上がっているというが、、、、。
主治医と相談をして、8月11日に中止した。
残念でもあったが、、、
自分の体の観察と、意思決定が大切だと痛感した。
ともあれ、夏季休暇中ゆえに、、
自分の体との向き合いができた。
主治医とも、十分に
相談することができた。
そうこうしているうちに、
盆の準備開始、
息子たちも帰郷して、一緒に墓参りに出かけたり、、
しばらくぶりに、親業らしい?
ことをしたつもりが、、息子からの指摘は、、
なかなか柔らかく、鋭い。
そして、今日の誕生日に《自動ロボット掃除機》
が、お祝いとして届いて、、
操作しているうちに、部屋がきれいになった。
文明の利器に感心したり、、。
微尿な気分になったり、しました。
アハハハハァ~~
息子夫婦の策略にのって、身の回りの整理を
しようかな?エヘヘヘヘェ~~
午前中は、仙台博物館で開催されている
東日本大震災復興祈念特別展
『奈良・国宝 室生寺の仏たち』
「女人高野」から、癒しの「みうほとけ」が
東北初出陳。
8月24日までのため、拝顔させて頂いてきた。
途中、夫と懐石料理を頂き、
免許センターに向った。
何と!!
最近、転倒による圧迫骨折や
顔面打撲などの不始末が多いため、
夫と息子たちの諫言で、、、
運転免許を返還することにした。
免許センターの係りの方は、とても優しかった。
、、、、、、、、、、、、、、、
しかし、 寂しさが漂う、、
もしものことを考えて、、早まったのではないか
等々、
されど、これからは
身の回りの整理をしながら、
新たな楽しみを取り入れてゆかないと、
チャンネルを切り替えることにした。
止まれ、感情の整理の難しいこと
いかに理性的に生きていなかったか、、
反省の誕生日になった。
外は、静かに雨が降っている。
気温も低下して、、秋の気配も感じられる。
自然界は静かに変化している。
宇宙の中で活かされている今を実感した
一日でした。
mini ipadが作動しないので写真の
操作はお休みです。
hohohaha hohohaha hohohaha
!!(*^。^*)!!
18さいのよりこ
Webの調子が悪く、対応できなかった。
仕事も忙しかった。
体調も、、エヘヘヘヘェ
骨粗鬆症がひどいため、
7月15日から、フォルテオ皮下注射
テリパラチド(遺伝子組み換え)注射を始めた。
1 2 3日経過したら、足元がムズムズ
そして、日々症状が出て、、
どうやら、、アレルギーかもしれない。、
のどが、苦しくなったり、、色々な症状が出た。
他の方は、なんでもなく、
骨密度も上がっているというが、、、、。
主治医と相談をして、8月11日に中止した。
残念でもあったが、、、
自分の体の観察と、意思決定が大切だと痛感した。
ともあれ、夏季休暇中ゆえに、、
自分の体との向き合いができた。
主治医とも、十分に
相談することができた。
そうこうしているうちに、
盆の準備開始、
息子たちも帰郷して、一緒に墓参りに出かけたり、、
しばらくぶりに、親業らしい?
ことをしたつもりが、、息子からの指摘は、、
なかなか柔らかく、鋭い。
そして、今日の誕生日に《自動ロボット掃除機》
が、お祝いとして届いて、、
操作しているうちに、部屋がきれいになった。
文明の利器に感心したり、、。
微尿な気分になったり、しました。
アハハハハァ~~
息子夫婦の策略にのって、身の回りの整理を
しようかな?エヘヘヘヘェ~~
午前中は、仙台博物館で開催されている
東日本大震災復興祈念特別展
『奈良・国宝 室生寺の仏たち』
「女人高野」から、癒しの「みうほとけ」が
東北初出陳。
8月24日までのため、拝顔させて頂いてきた。
途中、夫と懐石料理を頂き、
免許センターに向った。
何と!!
最近、転倒による圧迫骨折や
顔面打撲などの不始末が多いため、
夫と息子たちの諫言で、、、
運転免許を返還することにした。
免許センターの係りの方は、とても優しかった。
、、、、、、、、、、、、、、、
しかし、 寂しさが漂う、、
もしものことを考えて、、早まったのではないか
等々、
されど、これからは
身の回りの整理をしながら、
新たな楽しみを取り入れてゆかないと、
チャンネルを切り替えることにした。
止まれ、感情の整理の難しいこと
いかに理性的に生きていなかったか、、
反省の誕生日になった。
外は、静かに雨が降っている。
気温も低下して、、秋の気配も感じられる。
自然界は静かに変化している。
宇宙の中で活かされている今を実感した
一日でした。
mini ipadが作動しないので写真の
操作はお休みです。
hohohaha hohohaha hohohaha
!!(*^。^*)!!
18さいのよりこ
2014年6月10日火曜日
時間の流れ
しばらくぶりに、ブログに向き合う
毎日、腰を、膝をづかいながらの生活。
それでも、身体以上に心が吹っ飛んで、
以前の様に、同時進行で3つ4つの
用事をこなそうとしている。
でも、そうはいかない!!
体の機能も、脳の活動もバランスが、、
いまいち。
2月、骨折をしたときは、痛に耐えて、
布団の中でゴロゴロしていた時、
時計のゼンマイが切れているように
時間の流れがゆ~~くりだった。
しかし、今は、、、、。
時間が流れるように、飛んで飛んで、
ぶっ飛んでゆく、、。
オオオオオ~
どうしたのだろうか。
やりたいこと、楽しいこと、
決めなければいけないことが、沢山あって、、
息切れしながら日々。
これで、いいのかな?
さぁ~^^て、これからのこと考えよう。
昨日・今日は代休、
2日間のゆとり、、何も考えない時間だった。
しかし、こんなにゆったりしていたら、
フッと、不安になってきた。
アハハハハァ~~ これって、病気??
まあ、明日からまた仕事だ、
生徒たちとも会えるし、若さもいただける。
明日から、また楽しいい笑顔と、
問題に立ち向かっている若者と向きあえる。
アッハッハッハハハァ~~
笑いヨガのお蔭で、
どんな時も、ゆとりをもって
過ごせるように なったのだと 考えられるようなった。
8日(日曜日)も、町内会で笑いヨガをご紹介してきた。
嬉しかった♪
楽しかった♪
皆様ありがとうございました。
感謝
5日の雨の日、
会議を終えて、歩いていたら、
Jさんのお母様におあいした。
懐かしく嬉しかった♪
Jさんにも、会いたいなぁ~~そのままの
今の、ままのJさんに。
≪写真を張り付けられないの
ごめんなさいネコちゃんの写真でした≫
当分、ブログに写真は
貼り付けられません残念。御免なさいませ。
18歳のよりこ
毎日、腰を、膝をづかいながらの生活。
それでも、身体以上に心が吹っ飛んで、
以前の様に、同時進行で3つ4つの
用事をこなそうとしている。
でも、そうはいかない!!
体の機能も、脳の活動もバランスが、、
いまいち。
2月、骨折をしたときは、痛に耐えて、
布団の中でゴロゴロしていた時、
時計のゼンマイが切れているように
時間の流れがゆ~~くりだった。
しかし、今は、、、、。
時間が流れるように、飛んで飛んで、
ぶっ飛んでゆく、、。
オオオオオ~
どうしたのだろうか。
やりたいこと、楽しいこと、
決めなければいけないことが、沢山あって、、
息切れしながら日々。
これで、いいのかな?
さぁ~^^て、これからのこと考えよう。
昨日・今日は代休、
2日間のゆとり、、何も考えない時間だった。
しかし、こんなにゆったりしていたら、
フッと、不安になってきた。
アハハハハァ~~ これって、病気??
まあ、明日からまた仕事だ、
生徒たちとも会えるし、若さもいただける。
明日から、また楽しいい笑顔と、
問題に立ち向かっている若者と向きあえる。
アッハッハッハハハァ~~
笑いヨガのお蔭で、
どんな時も、ゆとりをもって
過ごせるように なったのだと 考えられるようなった。
8日(日曜日)も、町内会で笑いヨガをご紹介してきた。
嬉しかった♪
楽しかった♪
皆様ありがとうございました。
感謝
5日の雨の日、
会議を終えて、歩いていたら、
Jさんのお母様におあいした。
懐かしく嬉しかった♪
Jさんにも、会いたいなぁ~~そのままの
今の、ままのJさんに。
≪写真を張り付けられないの
ごめんなさいネコちゃんの写真でした≫
明日の朝のあなたに贈る言葉
『笑顔でいこう
陽気にいこう楽しんでいこう』
ありがとうの森
つらい時、苦しい時ほど笑顔で
陽気に楽しんで、忘れない ようにしたいね。
ニャンキューから
あなたに笑顔ビーム)^o^(☆
「facebook」から抜粋しました。当分、ブログに写真は
貼り付けられません残念。御免なさいませ。
18歳のよりこ
2014年4月20日日曜日
しばらくぶりの笑いヨガ出前講座
春日和の中、山桜の咲き誇る道を
3人のリーダーさんと
「子安漢音祭典」の清興で
笑いヨガの依頼があり、
龍華院に行ってきました。
住職さんの博識のある説明と
お寺さんの天井画
「蓮華曼荼羅」図の説明を
して頂き
お寺さんの建物の廻りが
すべて絵になるような中で、
参加者57名と般若心経を唱え
お祈りをした後で、
本堂に移動して
「笑いの運動と呼吸」を
楽しんできました。
参加者の
暖かさと、
ご住職
ご一家の
ご丁寧な
おもてなしに、
たくさんの幸せを
頂いて
帰宅しました。
私は、
背中一杯の
大きな
コルセットをまいての
笑ヨガでしたが、
楽しくて たのしくて、
たぁ~~くさん
わらって
呼吸をしてきました。
アハハハハァ~~
感謝!!
さあ~~笑いヨガの
始まりです。
皆様、
今後ともどうぞ
よろしくお願いいたします。
参加してご協力してくださった
リーダーさん
ありがとうございました。
3人のリーダーさんと
「子安漢音祭典」の清興で
笑いヨガの依頼があり、
龍華院に行ってきました。
住職さんの博識のある説明と
お寺さんの天井画
「蓮華曼荼羅」図の説明を
して頂き
お寺さんの建物の廻りが
すべて絵になるような中で、
参加者57名と般若心経を唱え
お祈りをした後で、
本堂に移動して
「笑いの運動と呼吸」を
楽しんできました。
参加者の
暖かさと、
ご住職
ご一家の
ご丁寧な
おもてなしに、
たくさんの幸せを
頂いて
帰宅しました。
私は、
背中一杯の
大きな
コルセットをまいての
笑ヨガでしたが、
楽しくて たのしくて、
たぁ~~くさん
わらって
呼吸をしてきました。
アハハハハァ~~
感謝!!
さあ~~笑いヨガの
始まりです。
皆様、
今後ともどうぞ
よろしくお願いいたします。
参加してご協力してくださった
リーダーさん
ありがとうございました。
ふわふわ
2014年4月15日火曜日
笑いヨガと仕事の始まりで~す。
仙台にも春が来ました。(*^。^*)
今日は、「長命が丘笑いの会」で19名の方と
お花見笑いをして、
桜の咲く公園で
美味しいお弁当や甘酒でお花見をして、、
楽しい楽しい笑の仲間に
幸せを頂いてきました。アッハッハッハァ~~
午後も、
生協高砂駅前店で4人の参加者と
じっくり語り、笑い愛、深呼吸をた~くさんして
お茶会もして、、
アララララァ~~
元職場が一緒??
不思議なご縁。
2月7日の骨折以来、、
パソコンに向き合う時間が苦しくて、、
また、ipadの写真が移動できなくて、、
こんな理由で、
ご無沙汰いたしました。
骨折をしている身なのに、、
平成26年度も、週2日の仕事を
引き受けました。
そして、3月は週4日も出勤して、、、卒業した
元生徒が、相談にきても
話し合う時間もないほど
面談に追われて、
相談に来た人からは、
「先生は仕事が好きなんですね。」と
言われながら、、ごめんなさいと、、。
今 の生徒たちに
向き合っている わたし。
おしゃれをするゆとりも気力もなく。
骨折でコルセットを腰に巻いて
だるまのようにコロコロとして、、笑ってしまう
恰好で動いてます。
腰の痛みと向き合ながら、、はこばれてくる
問題と向き合い。
色々とあったけれど、、
進級したり、休んでいた人が再出発たり、
高校時代に。苦しさを乗り越えて
大学に進学して、、卒業したと
嬉しいメールや手紙が届いて、
幸せをたくさん頂けた3月。!(^^)!
そして、4月。
初々しい生徒たちに向かって、、
大切な3年間、たくさん成長して
人様のお役にたてる人になって
欲しいと訴えて、、
新年度の仕事が始まりました。
波乱万丈です。
笑いヨガ1年生のHRで、またまた
実施できることを願い、スタートしました。
そして、地域でも
ボチボチ笑いヨガ活動を始めることにしました。
リーダー養成した8名の方は、
それぞれに活躍してくださって、お手伝いに
行けるのも、また楽しみのふわふわです。
これからは、宇宙の中で生かされている
ことを楽しく、お伝えしてゆきたいと
考えています。
そして、笑いヨガ会場のご案内も、、
アハハハハァ~ それがないと、
私ではないのですから、、。
骨折をして、
学んだこと、
ゆっくり、布団の中で痛みを我慢しながら
ウトウトたくさん眠れたこと。
自分自身を、見つめることができたこと
わたしを心配して、案じて、、色々な方法で
気遣っていただけたこと。。
素敵な絵ハガキでのお心遣い、
たくさん花の写真で、気持ちが 晴れて、、
「もつ煮込み」で、骨密度が増えたような気がして
嬉しかったです。
仕事もしやすいように、
相談室に、長椅子を移動していただき、、
辛い時、横になっての面談をして
、
あああ~いろいろ たぁ~~くさんの
温かさを頂きました。
それぞれに、胸が熱くなって、、
ただ、手を合わせて感謝してました。
ありがとうございました。
皆様の温かさが身に染みて、嬉しかったです。
ありがとうございました。
今、こうして生かされていることに感謝して
これからは、自分の体と向き合いながら
笑いヨガの会場の情報や、
青春笑いヨガの実施場所、時間。
予定。
楽しかったことなど、ご報告して
ゆきたいと考えてます。❀❀❀ ✿✿
みんさま、どうぞ宜しくお願いいたします。
写真は、まだまだ掲載できず残念ですが、
どうぞ、お待ちくださいませ。
ふわふわ
今日は、「長命が丘笑いの会」で19名の方と
お花見笑いをして、
桜の咲く公園で
美味しいお弁当や甘酒でお花見をして、、
楽しい楽しい笑の仲間に
幸せを頂いてきました。アッハッハッハァ~~
午後も、
生協高砂駅前店で4人の参加者と
じっくり語り、笑い愛、深呼吸をた~くさんして
お茶会もして、、
アララララァ~~
元職場が一緒??
不思議なご縁。
2月7日の骨折以来、、
パソコンに向き合う時間が苦しくて、、
また、ipadの写真が移動できなくて、、
こんな理由で、
ご無沙汰いたしました。
骨折をしている身なのに、、
平成26年度も、週2日の仕事を
引き受けました。
そして、3月は週4日も出勤して、、、卒業した
元生徒が、相談にきても
話し合う時間もないほど
面談に追われて、
相談に来た人からは、
「先生は仕事が好きなんですね。」と
言われながら、、ごめんなさいと、、。
今 の生徒たちに
向き合っている わたし。
おしゃれをするゆとりも気力もなく。
骨折でコルセットを腰に巻いて
だるまのようにコロコロとして、、笑ってしまう
恰好で動いてます。
腰の痛みと向き合ながら、、はこばれてくる
問題と向き合い。
色々とあったけれど、、
進級したり、休んでいた人が再出発たり、
高校時代に。苦しさを乗り越えて
大学に進学して、、卒業したと
嬉しいメールや手紙が届いて、
幸せをたくさん頂けた3月。!(^^)!
そして、4月。
初々しい生徒たちに向かって、、
大切な3年間、たくさん成長して
人様のお役にたてる人になって
欲しいと訴えて、、
新年度の仕事が始まりました。
波乱万丈です。
笑いヨガ1年生のHRで、またまた
実施できることを願い、スタートしました。
そして、地域でも
ボチボチ笑いヨガ活動を始めることにしました。
リーダー養成した8名の方は、
それぞれに活躍してくださって、お手伝いに
行けるのも、また楽しみのふわふわです。
これからは、宇宙の中で生かされている
ことを楽しく、お伝えしてゆきたいと
考えています。
そして、笑いヨガ会場のご案内も、、
アハハハハァ~ それがないと、
私ではないのですから、、。
骨折をして、
学んだこと、
ゆっくり、布団の中で痛みを我慢しながら
ウトウトたくさん眠れたこと。
自分自身を、見つめることができたこと
わたしを心配して、案じて、、色々な方法で
気遣っていただけたこと。。
素敵な絵ハガキでのお心遣い、
たくさん花の写真で、気持ちが 晴れて、、
「もつ煮込み」で、骨密度が増えたような気がして
嬉しかったです。
仕事もしやすいように、
相談室に、長椅子を移動していただき、、
辛い時、横になっての面談をして
、
あああ~いろいろ たぁ~~くさんの
温かさを頂きました。
それぞれに、胸が熱くなって、、
ただ、手を合わせて感謝してました。
ありがとうございました。
皆様の温かさが身に染みて、嬉しかったです。
ありがとうございました。
今、こうして生かされていることに感謝して
これからは、自分の体と向き合いながら
笑いヨガの会場の情報や、
青春笑いヨガの実施場所、時間。
予定。
楽しかったことなど、ご報告して
ゆきたいと考えてます。❀❀❀ ✿✿
みんさま、どうぞ宜しくお願いいたします。
写真は、まだまだ掲載できず残念ですが、
どうぞ、お待ちくださいませ。
ふわふわ
2014年3月3日月曜日
雪花
今日は、3月3日ひな祭り
2月7日。腰椎骨折のあと自宅休養のため
筋肉の張がなくなり、、
体力も無くなって、膝の痛みも、、、
リハビリのため、
接骨院で指導を受けることにしました。
その帰路、
接骨院、近くの仙台駄菓子屋で
桜餅と鶯餅を購入することにしました。
おりしも、西の空からチラホラと
雪が舞い降りてきて
お店についたら、お店のおかみさんが
ドアーを開けて、にっこりと
「ゆきばな」ですねぇ~と
嬉しそうに迎えてくださった。
その言葉と、対応が嬉しくて
しばし、仙台駄菓子の話がはみ、、
楽しいひと時が流れました。
帰りの道中、空はすっかり晴れて
ポカポカと春の日差しになっていました。
骨折以来、出勤や受診の送迎、家事で
お世話になっている夫に感謝して
『ひな祭りのお菓子』を一緒に美味しく頂きました。
ことばの美しさと
心の温かさに幸せを頂いた「ひな祭り」の一日でした。
facebook 「言の葉の風景さん」からの写真です。
仙台の春も、間もなくこんな風景を
楽しめますねぇ~~
骨折をして、日々ゆ~~うったりと、
心と体の休養をして、
感謝の日々を頂いてます!!
ふわふわ
2月7日。腰椎骨折のあと自宅休養のため
筋肉の張がなくなり、、
体力も無くなって、膝の痛みも、、、
リハビリのため、
接骨院で指導を受けることにしました。
その帰路、
接骨院、近くの仙台駄菓子屋で
桜餅と鶯餅を購入することにしました。
おりしも、西の空からチラホラと
雪が舞い降りてきて
お店についたら、お店のおかみさんが
ドアーを開けて、にっこりと
「ゆきばな」ですねぇ~と
嬉しそうに迎えてくださった。
その言葉と、対応が嬉しくて
しばし、仙台駄菓子の話がはみ、、
楽しいひと時が流れました。
帰りの道中、空はすっかり晴れて
ポカポカと春の日差しになっていました。
骨折以来、出勤や受診の送迎、家事で
お世話になっている夫に感謝して
『ひな祭りのお菓子』を一緒に美味しく頂きました。
ことばの美しさと
心の温かさに幸せを頂いた「ひな祭り」の一日でした。
facebook 「言の葉の風景さん」からの写真です。
仙台の春も、間もなくこんな風景を
楽しめますねぇ~~
骨折をして、日々ゆ~~うったりと、
心と体の休養をして、
感謝の日々を頂いてます!!
ふわふわ
登録:
投稿 (Atom)